に、乗ってきました。 富士急ハイランドの「ええじゃないか」。 世界一回転数の多いジェットコースター。 3時間待って、乗ってきました。 めちゃめちゃ、寒くて待ち時間が長かったですが、 思わず、 「どういうことやねん!」 と叫ぶくらい、おもしろかったです。 でも、強風のため、FUJIYAMAはお休みなのが、残念でした。
ちなみに、近くにあるFUJIYAMA温泉よかったよ~ヘ(^o^)/
またしても、衝動買い…。 ヨドバシカメラで、17時ごろ買い物中、 「任天堂wiiを、緊急入荷いたしました!」コール。 「はよ買わな、売り切れてまう!」と、心の声が叫んでました。 何も考えず、レジに並んだので、 「ソフトは何かお付けいたしましょうか?」という店員さんに、気が動転。 「とりあえず、wii Sports!」ということで、 一番かんたんそうなソフトで、 一番簡単そうなボーリングやってみました。 プロジェクターにつないでいるので、 ちょっと、薄く見えますが、ちゃんと見えました。 お越しの際には、ぜひ、どうぞ!
まだまだ、段ボールだらけですが、 引っ越しまひた。 ただいま、インテリア改造中です。 一応、地図で示しました。
後日、挨拶状出します。 また、来てや~。
きょうの出来事。
有馬記念。 ディープインパクトのラストラン。 一応、馬券当てました。
恵比寿ガーデンプレイスのメインイルミネーション。 ここは、欧米か!
M-1。 チュートリアルの一人勝ち。 冷蔵庫とチャリのベルで盛り上がる。
一応、 ケーキを食べる。
明石家サンタと朝まで日本サッカー応援宣言、 見て寝ます。
フットサル合宿の合間に、九十九里の海でボディーボード。
サッカーの後、夕飯に行く時に出くわした阿波踊り。
会社の後輩の送別会で飲んだテキーラ。
2006年、夏の思ひ出。
Priceless。
浅草から、水上バス[HIMIKO]に乗って、お台場へ。
アサヒビール本社とHIMIKOの近未来型が美しくリンクしています。
HIMIKOのデザインは、銀河鉄道999の松本零士氏。
メーテルたちの案内でバスは進みます。
初めは、乗ってて楽しいのですが、時間が経つと
少し、飽きてきます。ちょっと、ぐったり?
そんなこんなで、約1時間で、お台場に到着。
やっぱり、到着地点も、近未来型でした。
最近、毎週フットサルをしています。
うまくなりたい、勝ちたいと思い、
みんながんばってやっています。
そんなミーティングの場は、
フットサルの後のディナータイムに行われます。
いろんな場所にあるコートを借りるため、
せっかくだから、その場で食べられるおいしいご飯を追求しています。
7/29 隅田川の花火大会があった日のフットサル後のディナー。
イタリアレストランで、
パルメザンチーズのリゾット。
と、リキュールが染みこんだ完熟ティラミス
ほかに6品くらい頼んで、一人4000円くらい。
コストパフォーマンスが高い店でした。
8/6 3チームでの練習試合後のディナー。
焼き肉屋さんでの柔らかいさしの入った上カルビ
動かした筋肉へのご褒美です。
春の日差しをうけて、
ちいさないのちが、
精一杯、生きていました。
と言うこともない毎日ρ(・ω・、)イジイジ 。 またしても、衝動買いをしてしまいました。 「酒や!酒こうてこい!!」q(`Д´●) と『浪速恋しぐれ』ばりに、 シングルモルトーの、 芋焼酎ーの、 泡盛ーの、 チャミスルーの。
あー、 このままどこかに行ってしまいたい! という欲求をぐっとこらえて、 1961年から1999年までの曲が収録された 普久原恒勇の沖縄音楽CDを購入し、 気持ちだけ琉球旅行です。 ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ そんでもって、調子ついでに、 たまたま入ったビッグカメラで、 館内放送: 「え~、ただいま、NINTENDO DS lite、緊急入荷いたしました」 周りの客:ε===(っ≧ω≦)っ 俺:~~~~~(/´□`)/アーン!マッテェー!! つられて、走ってました。 そのまま、購入列に並んでました。 そして、買ってしまいました。 物欲に負けたのです。_| ̄|○ でも、 ・ ・ ・ ・ ・ (。-`ω-)ンー 【もっと、脳を鍛える大人のDSトレーニング】 やばい、ずっとやってしまいそう・・・。 (o゚▽゚)oこれは、カフェインたっぷりのブラックコーヒーや~! (眠れないということが言いたかったです) と、最後はチャンドンゴンから彦摩呂になってしマイケル。