穏やかにゆれる水面。
心が、ほっとします。
入梅後、
豪雨か、晴天か。
日本の四季が、ズレはじめているような気が・・・
いつもの休日を取り戻す!
洗濯して、
掃除して、
クリーニング出して、
(ちょっと、仕事して)
沖縄物産店で買い物して、
皇居周りを走って、
風が気持ちよくて、
空を眺めて、
(たまたま、ロケ中の宅麻伸を見て)
夜ご飯を食べて、
家に帰ってビール飲んで、
テレビ見て、
明日の仕事に備えて、
早めに寝て…
皇居ランのあと、
心地よい風が、吹いていました。
入梅前の癒しの風かな。
みどりをミドリのライトアップで、緑に。
やりすぎでは、ないでしょうか?
のフィルムで、撮りました。
試し撮りでしたが、
ちょっと、雰囲気があっったので、
載せてみました。
引き続き、
チャレンジです。
次回に向けて、
何を撮ろうか、思案中です。
現時点のアイデアレベルでは、
「街を照らす照明。」
「輝きと実直」みたいなテーマで、
撮れるかなーと考えています。
もうちょっと、考えます。
大げさなことではないですが、
何を見せたいのかを、はっきり伝えたい。
技術的なこと、
強い気持ち、
感受性、
などなど
複合的な要因で成り立っていそうな課題です。
過ぎてしまえば、あっという間。
そんな印象もあるデザインフェスタでした。
初日の反省もふまえ、臨んだ二日目。
少し、展示する写真を変えてみました。
いろいろな方に、ご覧いただき、
本当に、ありがたかったです。
100枚用意した名刺は、
68名の皆様のお手元に。
予想以上にお配りできて、
うれしいです
また、今後取り組むべき課題も、
自分の中で、見つかり、
撮影意欲も高まりました。
次の展示会は、未定ですが、
このblogで、自分なりに、
課題に挑戦していきます!
課題は、文字に消化できていないので、
おいおい、このblogで吐露していく予定です。
デザインフェスタ、初日が終わり、これから、二日目です。
準備不足で、反省しています。。
足を止めて、ご覧いただいた皆様には、
本当に、感謝です。
これから、少しずつですが、
写真をアップしていきます。
気長にお付き合いいただければ、
ありがたいです。